心理学
心理学

アンガーマネージメント④~怒る事を諦める~

こんにちは、そしてお疲れ様です、オリーブです。

 

まだ続くんか!?アンガーマネージメント(;´Д`)!

 

って感じですが、おそらく本当にこれが最後です…。

 

この前、久々にドカンと雷が落ちたみたいに怒りがきたのですが、いつもどおり、抑えられない衝動に悲しくなって、2日ほど落ち込んでいると、ふと、あることに思いました。

 

前回も書きましたが、ここまで怒るというのは、そこまで親しい間側ということ。

 

だから「母親」だったり、「弟」だったりするんですよね。
※父は他界
※何気に姉もいるんだが関与してこないし、母も頼らない。←それもちょっと腹たってる(#^ω^

 

高齢の母も、知的障害のある弟も「しないといけないこと」や「したいこと」があるんだけど、一人じゃできない事が多い。

 

だからその改善や矛先は、こちらにくる。

 

もうそれは仕方ない。他に頼れる人がいないから。

 

でも、私もフルタイムで働いてる会社員であり、主婦でもありますから。

子はいなくても、日々、時間のない毎日を過ごしてるわけですよ。

 

「明日は休みだ~久々に夫とお出かけだー♪」とウキウキしている休み前の夜に、1日つぶれる&早くしないといけない用事なんて言ってほしくないわけで。
※だいたい、そういうタイミングでトラブルを起こすのは弟の方

 

(しかもなぜ早く言わない?って案件だったりする)

 

ドカーンとね。
来たわけですよ。

 

でもね、障害ある弟に何言っても応えるわけでもないじゃないですか。
それはそれでしんどいし。

 

ちなみにそういう時、母も応戦してくるわけですが、私的にそれはそれで非常にウザいわけですよ(-_-;)

あまりウザいので、それに発狂してしまう事もしばしばあります….。

 

せっかくその前までハイヤーセルフと繋がったり、オーラをキレイにしたりして、心の環境を整えてたのに、突然、トラブルを投げてくるから、色々忘れて、動揺で心がいっぱい。

 

家に帰ってからもドヨーンとしてしまうわけです。

 

夫も癒してくれたり助けてくれたりするけど、なかなかスッキリできず。

 

頭の中は「あー、また怒っちゃったなあ、あそこまで怒らなくてもよかったのになあ」と自己嫌悪ばかり。

 

でもある時、ふと気づきました。

 

「これって怒り来ちゃうよね、普通に(;´Д`)!」

 

「【わたしばっかり】って思っちゃうけど、実際そうじゃない?」

 

っていうか「怒る事を辞めたい」と思う事自身がストレスだわ( ノД`)!

 

 

これがハイヤーセルフの声だったかどうかは分かりませんが、なにかそう思っちゃったわけで。

 

兄弟の中でわたし一人、大人になろうとしたけど。

 

もうそんなん嫌ですし。不公平ですやん。

 

色々頑張ってるんだから。

っていうか、ここ数年の心荒ぶるトラブルってほとんど家族のことだわ。

 

じゃあもうさ…怒るくらいいいんじゃん?

この環境から逃げれるわけではないし(-_-;)

 

だからさ…

許されるんじゃない!?たとえそれが怒ることでも。

 

だからもう無理に「怒る事」をやめようとしない。

弟がかわいそうって?
でも何でもハイハイと受けいれるだけって【家族間】じゃ身が持たないよ。
ちゃんと怒ってちゃんと気持ちを伝えるのも「例え理解できなくても」大事なことだと思うことが多いです、最近。

 

あと、この発狂するほどキレるのは、思えば【更年期】のせいかもしれません。
ひどいのここ数年だし。
これはこれで仕方ないよね(-_-;)

 

結論:
・いわゆる「アンガーマネージメント」は【他人】に対してはとても有効。
・家族へのアンガーは理由を探れ。
・負担がある環境ならば周りに甘える、甘えられなかったら怒る事くらい許してもらう。
・40代なら更年期も視野に入れよう。
・怒ったら「波動が悪くなる」と言いますが、我慢してても悪くなると思うので、どっちもどっちなら溜めない方がいいかと私は思います。

 

もしかしてまだ【アンガーマネージメント】の道は続くかもしれませんが、一旦ここで終止符を打てればと思います。

 

皆様、お付き合いありがとうございました(^^)

 

占い処 十二風花(じゅうにふうか)